男性の脈ありサインは距離で分かる/愛のあるパーソナルスペース
好きな人に振り向いてもらいたいと思っても、相手の男性が好意を持ってくれているのか、脈ありなのかどうか解らないと不安で仕方ないですよね。
そこで大切になるのが、パーソナルスペースで、さりげなく脈ありかどうかというのをチェックする事です。
男性の場合、脈ありのサインは沢山ありますが、その中でもパーソナルスペースは非常に重要となりますので、覚えておきましょう。
パーソナルスペースは、恋愛距離になりますと、その距離は45センチです。
お友達の距離は45センチから120センチだと言われており、仕事仲間などの社会距離になりますと、更に離れて120センチから360センチになります。
パーソナルスペースは、人が本来持っている、縄張り意識のようなものになりますので、より親密な関係になればなる程、その距離は近くなるという訳です。
男性と女性のパーソナルスペースは、大きさが若干異なります。
女性は均等に円を描くようにして丸い範囲を持っているのですが、男性の場合は、前が広く、後ろが狭い楕円形のような範囲を持っています。
好きな人に振り向いてもらうために、まずは自分が好きな男性にとって、どれくらいの距離感に居るのか、脈ありなのかどうかというのを、パーソナルスペースを使って確かめてみましょう。
職場であれば会議中に隣に座ってみたりして、パーソナルスペースをチェックする事が出来ます。
相手が距離を置くのかどうか、それともその距離を受け入れてくれるのかどうかというのを、さりげなくチェックしてみましょう。
もしも、相手が嫌がる素振りを見せずに、逆に距離を縮めてきてくれた場合は、脈ありのサインだと言えます。
この人と会話をする時、何となく距離が近いかもしれないと感じたら、それは好意をよせてくれているサインです。
軽くボディタッチをしてくる男性も、脈ありのサインとみても良いでしょう。
ボディタッチをするには、お友達の距離や恋愛距離に踏み込んでこないと出来ない行動になります。
好きな人に触れたくなるという気持ちは男性、女性ともに一緒です。
ですが、元々距離が近いと言う人もいますので、そういった人の場合には判断を間違えて脈ありだと安易に思わないように気を付けましょう。